多様性を知るきっかけになる本 投稿日: 2021年8月7日2021年12月25日 投稿者: 湘南やさしい日本語プロジェクト 外国ルーツの人々 見えない人々 病気や障害がある人々 ジェンダーマイノリティの人々 聞こえない人々 発達障害がある人々 日本に住む外国ルーツの人々 にほんでいきる――外国からきた子どもたち毎日新聞取材班明石書店 2020年 わが盲想アブディン,モハメド・オマルポプラ社 2013年 <フィクション>となりのアブダラくん黒川裕子講談社 2019年 ふるさとって呼んでもいいですか6歳で「移民」になった私の物語ナディ大月書店 2019年 「国語」から旅立って温又柔新曜社 2019年 まんが アフリカ少年が日本で育った結果星野 ルネ毎日新聞出版 2018年 日本語とにらめっこモハメド・オマル・アブディン白水社 2021年 見えない人々 マイノリティデザインー弱さを生かせる社会をつくろう澤田 智洋ライツ社 2021年 目の見えない人は世界をどう見ているのか伊藤亜紗光文社 2015年 鳥が教えてくれた空三宮麻由子集英社 2004年 <絵本>みえるとか みえないとかヨシタケシンスケアリス館 2018年 <絵本>もうどう犬べぇべセアまりぽるぷ出版 2018年 わが盲想アブディン,モハメド・オマルポプラ社 2013年 <絵本>ヘレン・ケラーのかぎりない夢ドリーン ラパポート (著), マット タヴァレス (イラスト)国土社 2014年 聞こえない人々 ろう者の祈り 心の声に気づいてほしい中島隆朝日新聞出版 2017年 手話を生きる――少数言語が多数派日本語と出会うところで斉藤道雄みすず書房 2016年 <フィクション>デフ・ヴォイス丸山正樹文藝春秋 2011年 手話の学校と難聴のディレクター ――ETV特集「静かで、にぎやかな世界」制作日誌長嶋愛ちくま書房 2021年 <絵本>ヘレン・ケラーのかぎりない夢ドリーン ラパポート (著), マット タヴァレス (イラスト)国土社 2014年 発達障害がある人々 ケーキの切れない非行少年たち宮口幸治新潮社 2019年 自閉症の僕が跳びはねる理由―会話のできない中学生がつづる内なる心東田直樹エスコアール 2007年 <絵本>いっぽんのせんとマヌエルマリア・ホセ・フェラーダ/パトリシオ・メナ偕成社 2017年 <絵本>ありがとう、フォルカーせんせいパトリシア・ポラッコ岩崎書店 2001年 不登校・ひきこもり・発達障害・LGBTQ+ 生きづらさの生き方ガイド (本人・家族の本音と困りごと別相談先がわかる本)大橋史信/岡本二美代日本法令 2021年 どうしても頑張れない人たち宮口幸治新潮社 2021年 発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由栗原類KADOKAWA 2016年 マンガでわかる発達障害の僕が羽ばたけた理由栗原類KADOKAWA 2017年 みんなとおなじくできないよ湯浅正太日本図書センター 2021年 様々な病気や障害に立ち向かう人々 <絵本>パラリンピックは世界をかえる ルートヴィヒ・グットマンの物語ローリー・アレクサンダー/アラン・ドラモンド福音館書店 2021年 <絵本>二平方メートルの世界で前田海音/はたこうしろう小学館 2021年 ぼくは川のように話すジョーダン・スコット偕成社 2021年 小さな願い: 障がい児を育てるということ成澤理恵子風詠社 2021年 ジェンダーマイノリティの人々 わたし、男子校出身です椿姫彩菜ポプラ社 2008年 カラフルなぼくらスーザン・クークリンポプラ社 2014年 <絵本>RED あかくてあおいクレヨンのはなしマイケル・ホールこどもの未来社 2017年
ピンバック: 日本語教師いのめぐ の本棚 – 湘南やさしい日本語プロジェクト