Diversity-Edu
多様化する時代のユニバーサル言語、やさしい日本語を学んでみませんか。
湘南やさしい日本語プロジェクトでは、対面/オンラインでやさしい日本語の出張講座を行っています。
職員研修はもちろん、イベントとして開催する公開講座などにも講師として出張いたします。SDGs研修としてもご利用ください。
<内容>
1.やさしい日本語講座
・やさしい日本語の基礎知識
・言葉がわからない体験
・やさしい日本語のコツ
2.ワークショップ
・やさしい日本語の言い換え練習
・グループワーク
3.質疑応答
<対象>
企業、自治体、医療機関、教育機関、NGO等
外国の人と関わる皆さま
【時間】講座とワークショップ合わせて120分
※希望に合わせてプログラムをおつくりしますので、
時間・内容ともにアレンジできます。
【講師料】45000円税別(120分まで) 追加30分毎に10000円
※謝金規定がある場合はご相談ください。
※内容および人数によって、アシスタント料がかかります。
(アシスタント1名につき5000円/120分まで)
【講座形式】対面もしくはオンライン
※講座後の録画配信は行っておりません。
【対面講座の出張範囲】藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、平塚市
※エリア外への出張もお受けしますが、JR辻堂駅から
公共交通及び徒歩で1時間以上かかる場合、
出張料として5000円及び交通費実費を頂戴します。
☆講師は入門・やさしい日本語認定講師
『入門・やさしい日本語』に準拠した安心の内容です。
☆クイズや体験が豊富な参加型の講座です。
☆勉強が苦手な人でも安心、やさしい日本語ラップ「やさしいせかい」の歌詞で、楽しく学べます。
☆ワークやカードゲームで、「伝えるって難しい 伝わるって嬉しい!」を体感できます。